各種サービスにおける料金表のまとめ
特別養護老人ホーム 倫尚園
■1か月(30日計算)あたりのご利用料金 機能訓練あり
要介護度数 | 利用者 負担金1割 【負担金2割】 |
食費の標準負担金 | 居住費(多床室) | 合計 |
要介護1 | 21,341円 【42,682円】 |
43,350円 | 25,650円 | 90,341円 【111,682円】 |
要介護2 | 23,637円 【47,273円】 |
92,637円 【116,273円】 |
||
要介護3 | 26,035円 【52,069円】 |
95,035円 【121,069円】 |
||
要介護4 | 28,331円 【56,661円】 |
97,331円 【125,661円】 |
||
要介護5 | 30,593円 【61,185円】 |
99,593円 【130,185円】 |
実費負担額 | 日常生活に要する費用(理美容代1,760円や売店おやつ購入費など) |
■1か月(30日計算)あたりのご利用料金 機能訓練なし
要介護度数 | 利用者 負担金1割 【負担金2割】 |
食費の標準負担金 | 居住費(多床室) | 合計 |
要介護1 | 20,935円 【41,870円】 |
43,350円 | 25,650円 | 89,935円 【110,870円】 |
要介護2 | 23,231円 【46,462円】 |
92,231円 【115,462円】 |
||
要介護3 | 25,629円 【51,258円】 |
94,629円 【120,258円】 |
||
要介護4 | 27,925円 【55,849円】 |
96,925円 【124,849円】 |
||
要介護5 | 30,187円 【60,374円】 |
99,187円 【129,374円】 |
実費負担額 | 日常生活に要する費用(理美容代1,760円や売店おやつ購入費など) |
※介護保険の対象とならないサービス(食費・滞在費)は、減免が適用された場合、大幅に減額されます。
減免の手続きは、ご家族様が役所にて直接申請する必要があります。
■介護保険の対象とならないサービス、食費・滞在費の減免適用された場合の金額
標準負担額 | → | 減免適用 | |||
---|---|---|---|---|---|
食費 1日あたり 1,445円 朝食401円、昼食522円、夕食522円 |
第1段階 | 第2段階 | 第3段階① | 第3段階② | |
食費 1日あたり 300円 |
食費 1日あたり 600円 |
食費 1日あたり 1,000円 | 食費 1日あたり 1,300円 |
※第~段階は、所得および資産に基づいて定められます。
標準負担額 | → | 減免適用 | ||
---|---|---|---|---|
滞在費 1日あたり 855円 |
第1段階 | 第2段階 | 第3段階 | |
滞在費 1日あたり 0円 | 滞在費 1日あたり 370円 | 滞在費 1日あたり 370円 |
※第~段階は、所得および資産に基づいて定められます。
費用に関する詳細な情報はこちら
- 特別養護老人ホームご利用1割負担の場合(PDFファイルが開きます)
- 特別養護老人ホームご利用2割負担の場合(PDFファイルが開きます)
- 特別養護老人ホームご利用3割負担の場合(PDFファイルが開きます)
ショートステイ
■1日あたりのご利用料金
要介護度 | 利用者負担金1割 (負担金2割) 【負担金3割】 |
食費 | 滞在費 | 送迎費 負担金1割 (負担金2割) 【負担金3割】 |
合計 負担金1割 (負担金2割) 【負担金3割】 |
要支援1 (介護予防) |
529円 (1,058円) 【1,587円】 |
1,445円 | 855円 | 208円 (415円) 【623円】 |
3,037円 (3,773円) 【4,510円】 |
要支援2 (介護予防) |
652円 (1,304円) 【1,956円】 |
208円 (415円) 【623円】 |
3,160円 (4,019円) 【4,879円】 |
||
要介護度1 | 712円 (1,424円) 【1,387円】 |
208円 (415円) 【623円】 |
3,220円 (4,139円) 【5,059円】 |
||
要介護度2 | 791円 (1,581円) 【2,371円】 |
208円 (415円) 【623円】 |
3,299円 (4,296円) 【5,294円】 |
||
要介護度3 | 872円 (1,743円) 【2,615円】 |
208円 (415円) 【623円】 |
3,380円 (4,458円) 【5,538円】 |
||
要介護度4 | 950円 (1,900円) 【2,850円】 |
208円 (415円) 【623円】 |
3,458円 (4,615円) 【5,773円】 |
||
要介護度5 | 1,027円 (2,053円) 【3,079円】 |
208円 (415円) 【623円】 |
3,535円 (4,768円) 【6,002円】 |
■介護保険の対象とならないサービス、食費・滞在費の減免適用された場合の金額
標準負担額 | → | 減免適用 | |||
---|---|---|---|---|---|
食費 1日あたり 1,445円 朝食401円、昼食522円、夕食522円 |
第1段階 | 第2段階 | 第3段階① | 第3段階② | |
食費 1日あたり 300円 |
食費 1日あたり 600円 |
食費 1日あたり 1,000円 | 食費 1日あたり 1,300円 |
※第~段階は、所得および資産に基づいて定められます。
標準負担額 | → | 減免適用 | ||
---|---|---|---|---|
滞在費 1日あたり 855円 |
第1段階 | 第2段階 | 第3段階 | |
滞在費 1日あたり 0円 | 滞在費 1日あたり 370円 | 滞在費 1日あたり 370円 |
※第~段階は、所得および資産に基づいて定められます。
費用に関する詳細な情報はこちら
- 短期入所生活介護ご利用の場合(PDFファイルが開きます)
- 介護予防短期入所生活介護ご利用の場合(PDFファイルが開きます)
倫尚園デイサービスセンター
■倫尚園デイサービスセンター(5~6時間)
利用者 負担金1割 |
利用者 負担金2割 |
利用者 負担金3割 |
|
要介護1 | 640円 | 1,280円 | 1,920円 |
要介護2 | 752円 | 1,503円 | 2,254円 |
要介護3 | 864円 | 1,728円 | 2,592円 |
要介護4 | 976円 | 1,951円 | 2,927円 |
要介護5 | 1,087円 | 2,174円 | 3,261円 |
倫尚園デイサービスセンター(6~7時間)
利用者 負担金1割 |
利用者 負担金2割 |
利用者 負担金3割 |
|
要介護1 | 655円 | 1,310円 | 1,965円 |
要介護2 | 769円 | 1,538円 | 2,306円 |
要介護3 | 885円 | 1,769円 | 2,653円 |
要介護4 | 998円 | 1,996円 | 2,994円 |
要介護5 | 1,113円 | 2,225円 | 3,337円 |
倫尚園デイサービスセンター(7~8時間)
利用者 負担金1割 |
利用者 負担金2割 |
利用者 負担金3割 |
|
要介護1 | 736円 | 1,471円 | 2,206円 |
要介護2 | 864円 | 1,728円 | 2,592円 |
要介護3 | 997円 | 1,994円 | 2,991円 |
要介護4 | 1,129円 | 2,257円 | 3,386円 |
要介護5 | 1,265円 | 2,529円 | 3,794円 |
実費負担額 |
|
費用に関する詳細な情報はこちら
- 倫尚園デイサービスセンターご利用の場合(PDFファイルが開きます)
倫尚会ホームヘルプステーションオアシス
■サービス一回のご利用負担金(概算)
サービス | 訪問時間 | 利用者 負担金1割 | 利用者 負担金2割 | 利用者 負担金3割 |
生活援助2 | 20分以上45分未満 | 247円 | 494円 | 741円 |
生活援助3 | 45分以上 | 305円 | 609円 | 913円 |
身体介護1 | 20分以上30分未満 | 337円 | 674円 | 1,011円 |
身体介護2 | 30分以上60分未満 | 534円 | 1,068円 | 1,602円 |
身体1 生活1 | 身体30分未満 +生活援助20分以上45分未満 | 428円 | 856円 | 1,284円 |
身体1 生活2 | 身体30分未満 +生活援助45分以上 | 518円 | 1,036円 | 1,553円 |
身体2 生活1 | 身体30分以上60分未満 +生活援助20分以上45分未満 | 624円 | 1,248円 | 1,872円 |
■サービス一回のご利用負担金(概算)
サービス | 利用者 負担金1割 | 利用者 負担金2割 | 利用者 負担金3割 |
北九州市予防給付型訪問サービスⅠ | 1,441円 | 2,882円 | 4,322円 |
北九州市予防給付型訪問サービスⅡ | 2,879円 | 5,757円 | 8,635円 |
北九州市予防給付型訪問サービスⅢ (要支援2のみ) | 4,567円 | 9,134円 | 13,701円 |
北九州市生活支援型訪問サービスⅠ | 941円 | 1,881円 | 2,821円 |
北九州市生活支援型訪問サービスⅡ | 1,879円 | 3,758円 | 5,636円 |
北九州市生活支援型訪問サービスⅢ | 2,820円 | 5,640円 | 8,460円 |
費用に関する詳細な情報はこちら
- 倫尚園ホームヘルプサービス オアシスご利用の場合(PDFファイルが開きます)
複合介護施設 ウェル馬場山
特別養護老人ホーム 第二倫尚園
■1か月(30日計算)あたりのご利用料金
要介護度数 | 利用者 負担金1割 【負担金2割】 |
食費の標準負担金 | 居住費(多床室) | 合計 |
要介護1 | 21,815 円 【43,629円】 |
43,350円 | 25,650円 | 90,815 円 【112,629円】 |
要介護2 | 24,144 円 【48,287円】 |
93,144 円 【117,287円】 |
||
要介護3 | 26,541 円 【53,081円】 |
95,541 円 【122,081円】 |
||
要介護4 | 28,905 円 【57,809円】 |
97,905 円 【126,809円】 |
||
要介護5 | 31,201 円 【62,402円】 |
100,201 円 【131,402円】 |
実費負担額 | 日常生活に要する費用(理美容代など) |
R03年08月01日介護保険法改正により、介護料負担額に変更があります。
原則1割負担だったものが、所得によって2割負担になることがあります。
R03年08月01日より、食費(1,445円/日)、居住費(室料・水道光熱費相当額 855円/日)が必要となりました。
入所後30日間は別途初期加算(約31円/日)が必要になります。
所得により負担金が減額される場合があります。区役所に申請が必要となります。
■介護保険の対象とならないサービス、食費・滞在費の減免適用された場合の金額
標準負担額 | → | 減免適用 | ||
---|---|---|---|---|
食費 1日あたり 1,445円 朝食401円、昼食522円、夕食522円 |
第1段階 | 第2段階 | 第3段階 | |
食費 1日あたり 300円 | 食費 1日あたり 600円 | 食費 1日あたり 1,000円 |
※第~段階は、所得および資産に基づいて定められます。
標準負担額 | → | 減免適用 | ||
---|---|---|---|---|
滞在費 1日あたり 855円 |
第1段階 | 第2段階 | 第3段階 | |
滞在費 1日あたり 0円 | 滞在費 1日あたり 370円 | 滞在費 1日あたり 370円 |
※第~段階は、所得および資産に基づいて定められます。
費用に関する詳細な情報はこちら
- 特別養護老人ホーム 第二倫尚園ご利用の費用(PDFファイルが開きます)
グループホーム倫尚園
月額 | 80,000円 |
---|---|
内訳 | 家賃:34,000円 食費:36,000円 光熱費:10,000円 |
※他、実費負担 / おむつ代・理美容代・行事参加費・医療費
■1か月(30日計算)あたりのご利用料金
区 分 | 日額 負担金1割 (負担金2割) 【負担金3割】 |
月額 負担金1割(30日) (負担金2割)(30日) 【負担金3割】(30日) |
要支援2 | 892円 (1,784円) 【2,676円】 |
26,784円 (53,568円) 【80,352円】 |
要介護 1 | 942円 (1,884円) 【2,825円】 |
28,279円 (56,557円) 【84,836円】 |
要介護 2 | 983円 (1,965円) 【2,947円】 |
29,495円 (58,989円) 【88,483円】 |
要介護 3 | 1,010円 (2,020円) 【3,030円】 |
30,328円 (60,656円) 【90,984円】 |
要介護 4 | 1,029円 (2,057円) 【3,086円】 |
30,884円 (61,767円) 【92,651円】 |
要介護 5 | 1,049円 (2,097円) 【3,145円】 |
31,475円 (62,950円) 【94,424円】 |
費用に関する詳細な情報はこちら
- グループホーム倫尚園ご利用の場合(PDFファイルが開きます)